こんにちは、akiraです^^
スピッツの草野マサムネさんはミックスボイスかを知りたい
スピッツの草野マサムネさんはミックスボイスの練習にぴったりの声質とどっかで聞いたから。
ミックスボイスに種類ってあるの?
というお悩みに答えます。
この記事を書いている僕はミックスボイスを習得するために、あなたのかわりにお金と時間を使いまくりましたw(←ミックスボイス未習得;)
草野マサムネさんはミックスボイスか?
草野マサムネさんはもろミックスボイスでしょう。
草野マサムネさんはお手本のようなミックスボイス
草野マサムネさんはミックスボイスまさにお手本のようなミックスボイスです。と言ってもミックスボイスには裏声系とか地声系などいろんな音色があります。
なので、これがミックスボイスだ!と言うわけじゃなくて、高い声が楽に出せる声=ミックスボイスと僕は捉えてます。で、草野マサムネみたいなミックスボイスを習得するにはまず小さい裏声で1番を歌い切れるようになりましょう。
理由は草野マサムネのミックスボイスってかなり裏声系のミックスボイスだからです。例えば、Aメロとかは普通の高さなんですが、草野マサムネさんはすでにミックスボイスを入れてます。空も飛べるはずの「幼い微熱を〜」の次の「下げられないまま」とか「神様の影を遅れて」あたりは普通地声でも行けますが、草野マサムネさんはミックスボイスで行ってますね。
裏声系ミックスボイスの歌手
と言うことで、裏声系のミックスボイスの歌手って草野マサムネさん以外にどんな人がいるのか羅列してみました。(あくまでも個人的な見解です。ご了承くださいませ。)
財津和夫
小田和正
秦基博
槇原敬之
ヒゲダン藤原
キングヌー井口
この辺りは裏声系ミックスボイスの歌手です。
と言っても地声成分多目の時もあるし、あくまでも目安程度で思ってくださいね。
マッキーのどんなときもの「僕が僕らしく“あ”」とかめっちゃミックスボイスですね。
地声系ミックスボイスの歌手
次に、地声系のミックスボイスの歌手って草野マサムネさん以外にどんな人がいるのか羅列してみました。(あくまでも個人的な見解です。ご了承くださいませ。)
X TOSHIさん
L’Arc〜en〜Ciel hydeさん
Mrs.Green Apple大森さん
ミスチル さくらいさん
このあたりの人は地声系のミックスボイスの使い手です。
ミックスボイスを出すときに軟口蓋と言う上顎の硬い部分を狙うんですが、地声系のミックスボイスを出す人はこの軟口蓋をめっちゃ意識してるはずです。
Mrs.Green Apple大森さんの僕のことの「あぁ〜なんて“素敵な日だ”」とか地声系ミックスボイスです。
ミックスボイスに種類ってあるの?
と言うことで、ミックスボイスの種類についてザックリ解説します。
裏声系ミックスボイス
先ほど草野マサムネさんのミックスボイスでご紹介した通りで裏声系のミックスボイスについてですが、裏声系は名前の通り裏声アプローチの練習が良いです。
裏声にちょっと地声成分を混ぜると言うイメージで、例えば「は」とかでG(ソ)あたりの裏声を出してみてください。それを徐々に鼻腔を鳴らしつつ軟口蓋に当てる感じです。
地声系ミックスボイス
次に地声系のミックスボイス、これが一番僕は苦手です。なんでそない地声に聞こえるん?って思いますが、実際に上記でご紹介したようなアーティストさんはバンバン地声系のミックスボイス使ってきます。イメージ的には声紋閉鎖が強めだと思うんですが・・・
僕はこれ系のミックスボイスはまだまだ全然出せる気しないのであまり良いアドバイスは無理です…が、練習方法としては「ネイネイ」とかの鼻腔共鳴絵強めの練習が良いと思います。
逆に「ノウノウ」とかだと、喉仏下がってるので裏声系のミックスボイスの練習になります。ちなみに、ミックスボイスの練習は「これだけやってたらいい」と言う練習方法はないです。
その人によって声質とか課題が全然違うので。いろんな声を出しつつ、この音は出しやすいとか出しにくいと言うのを判断してくださいね。
鼻声系ミックスボイス
最後に、鼻声系のミックスボイスのご紹介です。これは「ネイネイ」のような鼻腔共鳴が強い感じの声で、女性とかに多い声質ですね。男性歌手にも鼻声系の人たまにいます。
ONE OK ROCKのtakaさんはちょっと鼻にかけたミックスボイスを使います。例えば「Wherever You Are」とかはわかりやすいです。てか鼻声系のミックスボイスとか分類しましたが、takaさん普通にクッソうますぎますよねwミックスボイスのお手本にしたい方です。
以上、スピッツの草野マサムネさんはミックスボイスか+ミックスボイスに種類についてでした^^
コメント